オール5を目指すための勉強方法
◇オール5を目指すための勉強方法
①土日は、好きな事をする時間に使う!
(1)好きな事が自分自身のエネルギーの源になる⇒自分軸の確立
・好きな事があるから人は努力する⇒努力する楽しさ
・やらされる勉強は不満しかない⇒人のせい・社会のせいにする生き方になる
・暇つぶしのためにゲームやスマホに時間を使うのはもったいない⇒時間は全ての人に平等にあり大切なもの
(2)土日の2日間と月~金の5日間の区別をつける⇒1週間のメリハリ
・毎日勉強も苦痛であるが、毎日暇なのも苦痛である。
②月~金(5日間)の1日の自学勉強時間目安
(質より量⇒量が質を生む! 近道はない)
(1)中学生⇒3~5時間(月~金の5日間は祝祭日含
・睡眠時間7~8時間を考慮すると部活生は3時間がおおよそ確保できる時間
(2)小学6年生⇒1~2時間 小学5年生以下⇒30分~90分
③中学3年生の勉強時間(質より量⇒量が質を生む! 近道はない)(部活生は部活引退後の時間)
(1)学校のある日⇒5~6時間(夕食前に2~3時間、夕食後に3~4時間)
(2)学校のない日⇒10~12時間(昼食前・昼食後・夕食後にそれぞれに3~4時間)
③中学生の定期テストに向けてのリズム
(1)春休み・夏休み・冬休み⇒「教科書ワーク」の問題集を3~4か月分先行学習
(2)学校のある日⇒学校の5教科のワークを平日1日1ページ、5日間(月~金)で5ページ最低でも取り組む。
もしできなかった時は、土日に取り組む。
土日は、好きな事に時間を使うためできるだけ避ける。
(3)定期テスト2週間前からの取り組み
・学校のワークや教科書ワークで分からなかった問題・曖昧だった問題に取り組む(3回転~5回転)。
・別の問題集(ハイクラステスト等)に取り組む。
各生徒によって異なる。
④試験慣れして本番で実力を発揮できるようにするために
(1)道コン(北海道学力コンクール)を受ける
・事務局会場で受ける(見知らぬ人が大勢いる見知らぬ会場の方が実際の受験に近い環境のため)
(2)過去問に取り組む
・高校受験・中学受験の過去問、定期テストの過去問